ゼロから進む英語学習の最短ルート! 誰にでも必ずできる徹底的暗記排除法

暗記を徹底的に排除した英語学習サイトとして、みなさんの英語力を飛躍的に高めることを目的としています

14【学習法編-4.文法編・第1回】 文法は「別格」の重要度?

単語・熟語の暗記をこなした方は、ついに文法の学習に入ることになります。なぜ「ついに」というのか? それだけ文法が「別格」の存在だからです。英語を学習する上で「<単語→熟語→文法→構文(単文精読)→長文読解>という順序を絶対に崩せない」と準備編・第3回でお伝えしました。どの項目も外すことはできないのですが、文法だけは重要度の格が全く違うと思ってください。

   

「別格」である理由は? 文法は英語の幹?

pez_miagerutaiboku_tp_v1
文法が突出して重要である理由は簡単です。もう書かれています。「文法」=「文」を組み立てる「法」則だからです。この重要度が当たり前だと捉えられるかが大切です。英文一つ一つがこの法則によって組み立てられる幹であり、単語・熟語はそれに付随する枝葉といえます。そして英文が集まると長文という森が出来上がるというイメージです。つまり全てはこの幹から派生します

そのため、この法則(ルール)を身に付けずに英語を読むことは不可能であり許されません。そして言葉というものは同じルールを身に付けた者同士が発信し、受信することで初めて意味を持ちます。これは③【役に立つ寄り道・第1回】で「言語は内容を『客観的に(論理的に)』読んでもらえなければ存在している意味がない」と述べたのと同じことです。

ルールを知らないで読むとどうなる?

english_kaiwa_bad_man
【役に立つ寄り道・第1回】と重複しますが、大切なことなのでもう一度例を出して文法というルールの重要性を確認します。

例えばAさんが「私の母が今朝亡くなりました」とBさんに英語で伝えたとします。Bさんは正確なルールを知らず単語だけを拾って意味を受け取ったとします。

Bさんの知っているルールは適当なものなので、「今朝もお母さんは元気だったんだな」と真逆の意味で捉えても不思議ではありません。Aさんは「亡くなった」という事実を伝えたのにBさんの頭の中では「元気」ということになります。これがさらにCさん・Dさん…と正確なルールを知らない人たちにどんどん伝わっていったとしたらどうでしょう? Aさんは言葉を発信した意味がまるでなくなります。

これがもし「我が国の大統領が今朝亡くなりました」という情報だったら、と考えるとルールの重要性が一層よく分かるのではないでしょうか? 情報(言葉)を受け取った国民・世界の人々の「それぞれの」頭の中で「大統領が生きていたり死んでいたり」しては、情報を発信する意味がないばかりか人々に大混乱をもたらします

そこで間違いなく言えるのは「言葉を発する」=「統一された文法(ルール)が必ず必要だ」ということです。

これを逆から考えると、先ほど「英語を学習する上で文法は別格に重要」といった意味がよく分かるはずです。

つまり「正確なルールが身に付いている」=「言葉が必ず理解できる」ということなのです。

「文法はまだ中途半端だけど長文に取り掛かろうかな」・「単語・熟語はしっかり暗記したから、文法なんかたいして知らなくても流れで文は読めるだろう」といった考えは完全に間違っていることがもう分かるでしょう。このような考えで「勝手に」文を読んでも、それぞれの頭の中に「勝手な(=統一されていない)」意味が作られるだけで、すでに言葉を発信した意味はなくなっているのです。当然これでは英語は身に付きません。

次回から文法の具体的な学習法に入っていきます。